子供と一緒にリゾートやホテルプールへの旅行が決まったところで、さて、水着はどうしよう?と思っているママも多いのではないでしょうか。
私自身も、旅の思い出に子供との水遊びは思いっきり楽しみたいけど、アクティブに動いて水着がずれないかな、産後の体型も気になるな、なんて思っていました。
そこで今回は、ビーチで立ちしゃがみが多い子連れママも安心!ボディラインを隠しつつ、着映えする水着が揃うおすすめブランド7つをご紹介します。
MARYSIA(マリシア)


元バレエダンサーでサーファーのMarysia Dobrzanska Reeves(マリシア・ドブルザンスカ・リーヴス)が創設したニューヨーク発の水着ブランド。印象的で可愛らしいスカラップカッティングの水着は、数年前から日本でも大人気ですよね。
タイムレスで美しいシルエットと上質な素材遣いにフォーカスした、大人のためのブランドです。

私は、ホルターネックタイプのワンピースを持っていますが、着心地の良い厚手生地で、紐も解けにくいところが気に入っています。
Mara Hoffman(マラ ホフマン)

名門パーソンズ美術学校を卒業したニューヨークのデザイナー、Mara Hoffman(マラ・ホフマン)が2000年にスタートしたラグジュアリーなリゾートファッションブランド。
オーガニックリネン、日本産オーガニックコットンなどの環境に配慮した素材を積極的に採用していて、エシカル派のママにもおすすめのブランドです。
水着だけでなく、体型カバーの救世主「カバーアップ」や旅先で着たい「リゾートワンピース」も素敵で、私も毎シーズンチェックするほどのお気に入りです。
Solid & Striped(ソリッド アンド ストライプ)

2012 年にスタートした、ニューヨーク発のスイムウェアブランド。シンプルでありながらもボディラインを美しく見せる大胆なカッティングが特徴です。
世界各地から取り寄せた高級な高性能ファブリックを素材としているだけあって、着心地も抜群なんです。

バスト下と背中に大胆なカッティングが施してあって、シンプルなのにモダンな雰囲気を演出してくれるデザインがお気に入り。
しかも、機能性抜群のワンピースタイプで肩紐がずれたりすることもなく、息子と思いっきり遊べるのがgoodです。
強いて弱点を挙げるなら、日焼けあとがちょっと変なことですかね(苦笑)
Casa Raki(カーサ ラキ)

ヨーロッパを拠点とするアルゼンチン出身のファッションフォトグラファーJosefina Alazraki Theo(ジョセフィーナ・アラズラキ・テオ)が2018年に設立したスイムウェアブランド。サステナビリティと環境へ配慮したポルトガルのクチュール工場で、リサイクル素材を使用したアイテムを製作しています。
ミニマルでコンテンポラリーなおしゃれさと、ボディラインのカモフラージュを同時に叶えてくれるシルエットが多いのが魅力です。
mikomori(ミコモリ)

「リラックスできて、どこかオシャレで、それでいて女っぽい、monotoneなchic&basic」をコンセプトとするリゾートウェアブランド。
海外ブランドのようなおしゃれさがありつつ、日本人ボディへの絶妙なフィット感と体型カバーを叶えてくれるのが魅力です。
Estella.K(エステラケー)

海外インスタグラマーのようなおしゃれなインスタが人気の@kanakoishidasさんがディレクターを務める、EC系ファッションブランド。旅に持って行きたくなる西海岸風のリゾートワンピースが豊富で、私も毎シーズンお世話になっています。水着は、シンプルでありながら、大胆なカッティングでの肌見せがおしゃれなワンピースタイプがメインで展開されています。
Lisa Marie Fernandez(リサ・マリー・フェルナンデス)

ニューヨークのスタイリストLisa Marie Fernandez(リサ・マリー・フェルナンデス)が、自身のラグジュアリーなライフスタイルをイメージソースにデザインを展開するブランド。どこかノスタルジックさを感じさせるフェミニンなディテールが特徴です。
ボディメイキング効果のあるワイヤーを用いた水着も多く、卒乳後の寂しい胸元の良きサポーターになってくれること間違いなし。
おしゃれな水着を買うならここ!おすすめECサイト
水着を買うなら、季節関係なくおしゃれな水着が揃っている海外ECサイトがおすすめです!子供がいるとゆっくりショッピングするのも難しく、ネットショッピングで済ませることが多いのですが、中でもこちらの2つのサイトはよくチェックしています。
ヨーロッパ系ファッションECサイトMATCHESFASHION
BALENCIAGAやSAINT LAURENTを始めとする650以上のラグジュアリーブランドを公式に取り扱うロンドンのファッションECサイト。特にヨーロッパブランドは日本よりも安く購入できることが多く、セール時には70% OFFになることも! エクスプレス配送、返品無料、日本語カスタマーケアなので日本からでも安心して購入できます。
製品は全てイギリスからの航空便で、1週間程度で届きますよ。
↓公式サイトはこちら
米系ファッションECサイトshopbop
大手通販会社アマゾン傘下のアメリカ系ファッションECサイト。3.1 Phillip LimやRag & Boneを始め600以上のブランドを公式に取り扱っています。アメリカのECサイトなので、3.1 Phillip LimやRag & Bone、Kate Spadeなどアメリカ系ブランドは日本より安く購入できることが多く、アメリカのセール時(四季のセールタイミングやレイバーデイ、サイバーマンデー等)には80% OFFになることも。メルマガに登録するとセールのお知らせが届くので、まずは登録だけでもおすすめです!
セール時でなくても、日本未入荷のブランドがお手頃な価格で見つかったりするのでサイトを眺めるだけでも楽しいですよ。
↓公式サイトはこちら
SHOPBOP公式サイト